172*指宿探検(後編;釜蓋神社)

sa-na

2012年03月28日 15:10

さてさて、知林ヶ島を出て
喉の乾きを癒したら出発!!!!




開聞岳

とってもキレイ!!!


友人と音楽を聞きながら
歌いながら〜

到着!



釜蓋神社です♡

詳しいことはこちら↓



神社の名前が覚えられない件ww



友人とことこ鳥居へ



コレコレ〜!!

やっぱせっかくきたんだし
やらなきゃねっ☆

これのっけて鳥居から賽銭箱まで
落とさずにこれたら
厄除け開運!!!



スタート!
ちゃんと手は添えてるだけで
蓋は触ってませんのであしからずw



めちゃめちゃスローで歩く。
そぉーっとね。



後少し!!!

それにしてもまんまと頭に釜の蓋のっけて
かまめしどんみたいなわたし。。。ww

このあと無事賽銭箱までこれました♡
成功するまでなんどトライしてもいいみたいなので
ぜひ挑戦してみて〜


そしてコレ



天井にあるんですが
どこからみても
龍と目が合うんだって♪

そしてそして。。。
おみくじ



釜の蓋をまわして出た数字のおみくじをとるやつにしました☆

半吉といういまいちさが
わたしらしいw

釜蓋神社の奥に進むと



こんな絶景が広がっています♡


はぁーたのしかったな(^^)
指宿また行こ!
今度こそいぶたま乗りたーい!!!!!

関連記事