241*和気神社の藤まつり

sa-na

2012年05月01日 19:01

祖父母を連れて
和気神社の藤まつりにいってきました〜




今年は例年と比べると花のつきがよくないとのことで
入場料が100円引きになっていました。

でも、お客さんもたくさんいたし
なかなか盛り上がっていました☆



母と祖父母。


色んな藤があってそれぞれがとってもキレイでした。

そして私。

早速、御朱印帳を忘れるという大失態www





でもでも!
紙にかいてあるものを頂いてきました!!!



これは
世の中の人がどうであっても、自分ひとりだけは
天地の澄みきった心に照らして
恥じることのないように、

また自粛自戒を心がけ
謙虚に正しい道を歩もうということみたいです。

和気清麻呂公の心境をあらわしているらしいです。

そして、この神社は白いイノシシが有名ですね。

和気ちゃんという真っ白なイノシシが
ねんねしてました☆

でも夢を見ていたのか
いきなりムクッと立ち上がったかと思ったら
ドドーーーーッと走りだして
見ているみなさんそろって

「おおおおーーーー!!!」

っとなりましたww

その後、またすぐに眠りについた和気ちゃんでしたが・・・


いのししの威力、実感しました。


今日は雨だから
藤が散ってしまわないか心配ですね・・・

関連記事