スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2012年02月07日
14*石釜パン工房 parasso
ここのカレーパン
どぅあーーーーいすきっ!!!!!!!

大きめのお肉がゴロっゴロ
私はカレーは甘口派(でた!おこちゃまw)
なのでちょうどよいお味。
よってきゃわいいちびっこちゃんたちにもよいとおもわれ。
King of おかずパン
しかも、いつかの新聞にはさまってた広告のおかげで
タダでカレーパン1ついただいちゃったノダ!(・ω・)v
イェーーーーーーーーイ!!!!
イートインスペースあります。
お母様方、「明日のパン」ついでにどうぞ。
そしてコレ

wow!so cute(♡_♡)
カスタードクリームが入ってるよ。
姪っ子ちゃんが
ぱんださん
とかわいい声♡
おいしそうにかぶりついていましたとさw
どぅあーーーーいすきっ!!!!!!!

大きめのお肉がゴロっゴロ
私はカレーは甘口派(でた!おこちゃまw)
なのでちょうどよいお味。
よってきゃわいいちびっこちゃんたちにもよいとおもわれ。
King of おかずパン
しかも、いつかの新聞にはさまってた広告のおかげで
タダでカレーパン1ついただいちゃったノダ!(・ω・)v
イェーーーーーーーーイ!!!!
イートインスペースあります。
お母様方、「明日のパン」ついでにどうぞ。
そしてコレ
wow!so cute(♡_♡)
カスタードクリームが入ってるよ。
姪っ子ちゃんが
ぱんださん
とかわいい声♡
おいしそうにかぶりついていましたとさw
2012年02月07日
13*favorite
いろんなとこでサンキャッチャーをみて
いっちゃんときめいたものを第1号にと
ずーーーっと探してたんです。
ついに出会えたこの子
from chimachimaya

fufu.....
♡Tour Eiffel♡
ひとめぼれ。
太陽をつかまえておくれなんし〜
そして、すっごくときめいたけど
手がだせなくてあきらめちゃったコレ

アニーさんでであった棚です。
扉をあけると棚なんです。
あまりにかわいくてせめて写真をと・・・(T_T)
みてるだけでHAPPYになれるモノだいすきじゃ♡
最後に

いっちゃんときめいたものを第1号にと
ずーーーっと探してたんです。
ついに出会えたこの子
from chimachimaya
fufu.....
♡Tour Eiffel♡
ひとめぼれ。
太陽をつかまえておくれなんし〜
そして、すっごくときめいたけど
手がだせなくてあきらめちゃったコレ
アニーさんでであった棚です。
扉をあけると棚なんです。
あまりにかわいくてせめて写真をと・・・(T_T)
みてるだけでHAPPYになれるモノだいすきじゃ♡
最後に
2012年02月07日
12*ムッフカフェ
七味小路。

ブライスもぜもぜ〜
ここも一人でもいけそう♡

ベーグルって腹持ちがよいよね?
これはチキンとクリームチーズのベーグルで
生地はセサミをチョイス。

これはサーモンとクリームチーズのベーグル。
生地はやはりセサミ。
セサミとプレーンが人気らしい。
デザートがコレ

いちごのシフォンケーキ(^^)
ふわっふわ!
セットのドリンクが

フォームドミルク。
はちみつのアートがもぜ〜♡
ローズヒップもおいしいみたい。
酸っぱい感じが苦手でも大丈夫なローズヒップだと。
ほかにもいただいてみたいドリンクがたくさんあったので
これは通っちゃうなと。。。
テイクアウトもありましたよ〜
ブライスもぜもぜ〜
ここも一人でもいけそう♡
ベーグルって腹持ちがよいよね?
これはチキンとクリームチーズのベーグルで
生地はセサミをチョイス。

これはサーモンとクリームチーズのベーグル。
生地はやはりセサミ。
セサミとプレーンが人気らしい。
デザートがコレ
いちごのシフォンケーキ(^^)
ふわっふわ!
セットのドリンクが
フォームドミルク。
はちみつのアートがもぜ〜♡
ローズヒップもおいしいみたい。
酸っぱい感じが苦手でも大丈夫なローズヒップだと。
ほかにもいただいてみたいドリンクがたくさんあったので
これは通っちゃうなと。。。
テイクアウトもありましたよ〜
2012年02月07日
11*ダイニングカフェ ISOISO
磯です。
なんといっても絶景。
桜島AND錦江湾が目の前に広がりますヨ(^^)
残念ながら夜にいったので
波打ち際しかみえなかった・・・orz
どうしてもこれが食べたい日だったの。

ビタミンパフェ。
注文したらお店の方に
「こちらは甘いパフェではないのですがよろしいですか?」
と・・・w
え?ならば、どんな味なん?
でもコレが食べてみたくてきたのだお(・ω・)
黒ごまのアイスとおいものアイスが
ハイパーうまうぃーーーーー!
そして、下にはお豆はんがこれでもかと!
なるほど。甘くないパフェってこういうことね。
ヘルシーで体にいいことこの上ないパフェ。
甘くないパフェのやみつきになりそうw
デトックスジュースも美味しかった!
トマトジュースが苦手な私はキャベツにしました♡
(この日はトマトorキャベツだったの)
フルーティーなのにキャベツ!!!って感じで
いかにも毒が出て行く気がします。
毎朝のみたい。
ここは朝も早くからopenしているみたいなので
お天気のいい日の朝いってみたひ。
全体的に体にいいカフェといった印象。
体内のメンテナンスの気分のときの行きつけになりそう。
なんといっても絶景。
桜島AND錦江湾が目の前に広がりますヨ(^^)
残念ながら夜にいったので
波打ち際しかみえなかった・・・orz
どうしてもこれが食べたい日だったの。
ビタミンパフェ。
注文したらお店の方に
「こちらは甘いパフェではないのですがよろしいですか?」
と・・・w
え?ならば、どんな味なん?
でもコレが食べてみたくてきたのだお(・ω・)
黒ごまのアイスとおいものアイスが
ハイパーうまうぃーーーーー!
そして、下にはお豆はんがこれでもかと!
なるほど。甘くないパフェってこういうことね。
ヘルシーで体にいいことこの上ないパフェ。
甘くないパフェのやみつきになりそうw
デトックスジュースも美味しかった!
トマトジュースが苦手な私はキャベツにしました♡
(この日はトマトorキャベツだったの)
フルーティーなのにキャベツ!!!って感じで
いかにも毒が出て行く気がします。
毎朝のみたい。
ここは朝も早くからopenしているみたいなので
お天気のいい日の朝いってみたひ。
全体的に体にいいカフェといった印象。
体内のメンテナンスの気分のときの行きつけになりそう。
2012年02月07日
10*パリカフェ〜PARIS CAFE〜
天文館公園ちかくにあるこのお店。
私はエッフェル塔がフェチです。
パリでモノホンを目の前にしたときには
「うそみたいにかっこいい!」
とテンションがふりきりました。
フランス・・・
なんども行きたい。
そんなやつなんで手軽にパリにと思いいってきましたw

入る前から素敵

drdr
ハスハス
壁が大好きな水色♡
写真があったんだけど
妹ちゃんが見切れてるので、、、w
ソファーもおされでフニャフニャなるほど堪能(^^)
頂いたのは

デコパフェぱんだ
ぱんだちゃんの下にチョコチョコチョコーーーー!
おいしかった!
グラスもときめくよね♡
こんなパリ感が爆発した店内に
ちょうど外国のかたがお客さんでいらしていて
雰囲気にのまれ
私はパリジェンヌ
と妄想入りましたw
私もパリジェンヌだよって方、もしくはパリジェンヌになりたい方
ぜひ鹿児島のパリへいってら〜
私はエッフェル塔がフェチです。
パリでモノホンを目の前にしたときには
「うそみたいにかっこいい!」
とテンションがふりきりました。
フランス・・・
なんども行きたい。
そんなやつなんで手軽にパリにと思いいってきましたw
入る前から素敵
drdr
ハスハス
壁が大好きな水色♡
写真があったんだけど
妹ちゃんが見切れてるので、、、w
ソファーもおされでフニャフニャなるほど堪能(^^)
頂いたのは
デコパフェぱんだ
ぱんだちゃんの下にチョコチョコチョコーーーー!
おいしかった!
グラスもときめくよね♡
こんなパリ感が爆発した店内に
ちょうど外国のかたがお客さんでいらしていて
雰囲気にのまれ
私はパリジェンヌ
と妄想入りましたw
私もパリジェンヌだよって方、もしくはパリジェンヌになりたい方
ぜひ鹿児島のパリへいってら〜
2012年02月07日
9*FUKU+RE
キッシュとふくれ菓子のカフェ。
ふくれがしの革命

ふう・・・やっと画像をいい具合のサイズにでけた(^_^;)
なんともシャレオツなふくれがし♡
チョコレートが濃厚!
しっとり感があふれだしていました(^^)♪
おとなりのマサラチャイ
これね、もうたまらない(>_<)!
おいしいのなんのって。
ちょうど今インドに滞在中のお友達のBlogでも
チャイがおいしいって書いてあって
チャイを欲していたのでね
ここのマサラチャイいただいて美味しすぎて
自分でも作ってみよう!
ってことでお手軽なスパイスを買って
作ってみたんです。
「うまいじゃん」
とほっこりしていたら母も乞うてきたよ。
母:「おいしいがね」
まずまずの出来にうぬぼれて(・ω<)てへぺろ
シナモンスティックとか
まだ粉になっていないスパイスで作ろうと決意したのであります。
カルダモン
シナモン
クローブ・・・・・・
紅茶もアールグレイしかないから
アッサムかダージリンをゲトせねば!
はい、軌道を修正せんといかん!
どげんかせんといかん!
うん、ここキッシュもやたらおいしい。
キッシュに対して
「卵焼きと同じだがね」
と古くさい人感をかもし出していた母・・・
食べた瞬間、感激しちょったよ!

今までどんなキッシュを食べれば、
卵焼きと同じなどという
失礼きわまりない言葉をはなつのだろうか・・・謎。
母にかわって世界中のキッシュに謝ります。
このキッシュプレートについてきた
ミネストローネ
コクがあってやさしさがあふれだしているスープでした♡
ビーツのスープとやらもいただいてみたひ。
ピンク色のスープ。。。
そして、そして。
気になるのが、今はやりの
マクロビオティック
ここにはマクロビオティックカレーもあったのだ。
それを使ったキッシュを頂いたけど
うまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
マクロビ中の方どうぞここへおこしやす(^^)/
あ、セルフサービスのお店でした。
テイクアウトもありました♪
お持ち帰り用の箱もシャレておりました!
贈答用としても最高♡
お店に入るとお化粧室に行ってみてください!
強制です!
注)行ってみても心が折れないように強いハートでのぞむこと。
最初は雰囲気にのまれて
後ずさりしてしまいそうになるけれど
大丈夫!
おためしあれ〜
ふくれがしの革命
ふう・・・やっと画像をいい具合のサイズにでけた(^_^;)
なんともシャレオツなふくれがし♡
チョコレートが濃厚!
しっとり感があふれだしていました(^^)♪
おとなりのマサラチャイ
これね、もうたまらない(>_<)!
おいしいのなんのって。
ちょうど今インドに滞在中のお友達のBlogでも
チャイがおいしいって書いてあって
チャイを欲していたのでね
ここのマサラチャイいただいて美味しすぎて
自分でも作ってみよう!
ってことでお手軽なスパイスを買って
作ってみたんです。
「うまいじゃん」
とほっこりしていたら母も乞うてきたよ。
母:「おいしいがね」
まずまずの出来にうぬぼれて(・ω<)てへぺろ
シナモンスティックとか
まだ粉になっていないスパイスで作ろうと決意したのであります。
カルダモン
シナモン
クローブ・・・・・・
紅茶もアールグレイしかないから
アッサムかダージリンをゲトせねば!
はい、軌道を修正せんといかん!
どげんかせんといかん!
うん、ここキッシュもやたらおいしい。
キッシュに対して
「卵焼きと同じだがね」
と古くさい人感をかもし出していた母・・・
食べた瞬間、感激しちょったよ!
今までどんなキッシュを食べれば、
卵焼きと同じなどという
失礼きわまりない言葉をはなつのだろうか・・・謎。
母にかわって世界中のキッシュに謝ります。
このキッシュプレートについてきた
ミネストローネ
コクがあってやさしさがあふれだしているスープでした♡
ビーツのスープとやらもいただいてみたひ。
ピンク色のスープ。。。
そして、そして。
気になるのが、今はやりの
マクロビオティック
ここにはマクロビオティックカレーもあったのだ。
それを使ったキッシュを頂いたけど
うまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
マクロビ中の方どうぞここへおこしやす(^^)/
あ、セルフサービスのお店でした。
テイクアウトもありました♪
お持ち帰り用の箱もシャレておりました!
贈答用としても最高♡
お店に入るとお化粧室に行ってみてください!
強制です!
注)行ってみても心が折れないように強いハートでのぞむこと。
最初は雰囲気にのまれて
後ずさりしてしまいそうになるけれど
大丈夫!
おためしあれ〜
2012年02月07日
8*秀水園
列車の旅。
秀水園の温泉付きランチ。
残念ながらいぶたま満席・・・・(T_T)
リベンジしたひ。
指宿駅には送迎のバスがきておりまして
楽チンぽんです。
個室でのランチ。
なんと!デザートの写真しかないーーーーーw
トークAND食べることに夢中すぎた私・・・
はい。

かわったゼリー。
美味しかったyo
トロトロのしたにプルプル。
擬音語オンリーでごめんなさいね。
温泉すっごくよかった。
さすが指宿。
温度がちょうどよくて長湯しました(^^)
熱いのがお好きな方はぜひお湯がでているその場所へどうぞ・・・
脱衣所には漢方のお茶が3種類あって
バラエティ番組で御用達の
せんぶり
ここにあり。
我こそはリアクション芸人だという方は
ぜひ一度おためしあれ。
ちなみに私はほんのすこーしだけ頂きましたが
芸能人をそれはそれは敬うようになりました。
あの量であんだけ強い苦みの威力はすごい。
いぶたま。。。
いぶたま。。。
まってろYO
秀水園の温泉付きランチ。
残念ながらいぶたま満席・・・・(T_T)
リベンジしたひ。
指宿駅には送迎のバスがきておりまして
楽チンぽんです。
個室でのランチ。
なんと!デザートの写真しかないーーーーーw
トークAND食べることに夢中すぎた私・・・
はい。
かわったゼリー。
美味しかったyo
トロトロのしたにプルプル。
擬音語オンリーでごめんなさいね。
温泉すっごくよかった。
さすが指宿。
温度がちょうどよくて長湯しました(^^)
熱いのがお好きな方はぜひお湯がでているその場所へどうぞ・・・
脱衣所には漢方のお茶が3種類あって
バラエティ番組で御用達の
せんぶり
ここにあり。
我こそはリアクション芸人だという方は
ぜひ一度おためしあれ。
ちなみに私はほんのすこーしだけ頂きましたが
芸能人をそれはそれは敬うようになりました。
あの量であんだけ強い苦みの威力はすごい。
いぶたま。。。
いぶたま。。。
まってろYO
Posted by sa-na at 03:59
Comments(0)
2012年02月07日
7*HIDE+SEEK
TJかごしまに掲載されていたお店。唐湊にあります。
なんしか、カフェめぐりも最近加わった趣味なので
自分でお店をみつけたりとかってのが
できていない状況w
まぁ私なりのペースでぼちぼちでっせ的な。
ゆる〜くいきまっせみたいなことです。
ここのお店は雑貨の販売スペースがありました。
ミルクガラスとかね。
かわいい食器は目にやさしいし
心にもやさしいのです。
お店の雰囲気も外国でお茶してるような気分になれました。
鹿児島なんですけどw
そして、ここは一人でも落ちつけるお店❤

水色の壁とかわいい天井。

こういう感じ、非常にdrdr
危うく一人なのににやつきそうでした。ぷ
頼んだのはこれ

うん。TJにのってたやつね。
注)つまらないやつだと思わないでください
チーズがやたらおいしかった!
お店の人もあったかい感じのかたで
おすすめの食べ方教えてくださいました♪
あと、サラダのドレッシングが最高!
そいで〜

うんうん、わかってるって。
またTJにのってたやつかいって言いたいんでしょ?
上の注意書きをご覧ください。
だって、ティラミスたべたいもん!
美味しかったもん!
ラテもアートがもぜもぜで美味しかったもん!
ここ、テラス席ございます。
お天気がよいときでポカポカな日は外もよろしおす(^^)
スコーンおいしそうだったなー。
テイクアウトもあるみたいだったから
次はテイクアウトもしてみたひ。
なんしか、カフェめぐりも最近加わった趣味なので
自分でお店をみつけたりとかってのが
できていない状況w
まぁ私なりのペースでぼちぼちでっせ的な。
ゆる〜くいきまっせみたいなことです。
ここのお店は雑貨の販売スペースがありました。
ミルクガラスとかね。
かわいい食器は目にやさしいし
心にもやさしいのです。
お店の雰囲気も外国でお茶してるような気分になれました。
鹿児島なんですけどw
そして、ここは一人でも落ちつけるお店❤
水色の壁とかわいい天井。
こういう感じ、非常にdrdr
危うく一人なのににやつきそうでした。ぷ
頼んだのはこれ
うん。TJにのってたやつね。
注)つまらないやつだと思わないでください
チーズがやたらおいしかった!
お店の人もあったかい感じのかたで
おすすめの食べ方教えてくださいました♪
あと、サラダのドレッシングが最高!
そいで〜
うんうん、わかってるって。
またTJにのってたやつかいって言いたいんでしょ?
上の注意書きをご覧ください。
だって、ティラミスたべたいもん!
美味しかったもん!
ラテもアートがもぜもぜで美味しかったもん!
ここ、テラス席ございます。
お天気がよいときでポカポカな日は外もよろしおす(^^)
スコーンおいしそうだったなー。
テイクアウトもあるみたいだったから
次はテイクアウトもしてみたひ。
2012年02月07日
6*あかね珈琲館
こんだけ一気に記事あげると
一個目あんなてこずったのがうそだろってくらい
マスターしはじめちゃったよねw
はい、あかね珈琲館。
アダルトな雰囲気がとてもおしゃんてぃ。
いや、お洒落。
うん。『お洒落』って字が
俄然しっくりくる。
そんなお店です。
お店の人を呼ぶとき
まだまだ若造AND常連客でもない私でさえ
『マスター』
ってWordを使いたくなる程。
人生で店員さんを呼ぶのに「マスター」って言葉つかう日がくるとは・・・
いえ、まだ使ったことありません。
違う意味のマスターなら使いますがw
珈琲通ではないため(おこちゃまw)
こういう素敵なとこに来ても
紅茶にしてしまう私。
珈琲の味がわかる大人になりたひ。
まだ、「このお米おいしいね」という
大人がよく言うお米の評価さえままならない自分w
生まれてこのかたずっと食べ続けているお米。
それなのにおいしいとかおいしくないとか
ぜんっぜんわかんない・・・orz
いつかそんなかっこいいセリフ、放ってみたいもんです。
さて、横道からもどりませう。
あかね珈琲館は、スイーツも激ウマ!
あ!もちろん紅茶だってさすがの私も
この紅茶おいしい!って思ったくらい。
はい。

食器もお洒落でつ!
しかも、母と行ったんですが
母の食器と私の食器、違うものでしたよ
こういう食器、ときめきますでしょ?
優雅な昼下がり。
なんてセレブリティ。
そんな気分になっておちつきたいときは
ぜひここへ❤
一個目あんなてこずったのがうそだろってくらい
マスターしはじめちゃったよねw
はい、あかね珈琲館。
アダルトな雰囲気がとてもおしゃんてぃ。
いや、お洒落。
うん。『お洒落』って字が
俄然しっくりくる。
そんなお店です。
お店の人を呼ぶとき
まだまだ若造AND常連客でもない私でさえ
『マスター』
ってWordを使いたくなる程。
人生で店員さんを呼ぶのに「マスター」って言葉つかう日がくるとは・・・
いえ、まだ使ったことありません。
違う意味のマスターなら使いますがw
珈琲通ではないため(おこちゃまw)
こういう素敵なとこに来ても
紅茶にしてしまう私。
珈琲の味がわかる大人になりたひ。
まだ、「このお米おいしいね」という
大人がよく言うお米の評価さえままならない自分w
生まれてこのかたずっと食べ続けているお米。
それなのにおいしいとかおいしくないとか
ぜんっぜんわかんない・・・orz
いつかそんなかっこいいセリフ、放ってみたいもんです。
さて、横道からもどりませう。
あかね珈琲館は、スイーツも激ウマ!
あ!もちろん紅茶だってさすがの私も
この紅茶おいしい!って思ったくらい。
はい。
食器もお洒落でつ!
しかも、母と行ったんですが
母の食器と私の食器、違うものでしたよ
こういう食器、ときめきますでしょ?
優雅な昼下がり。
なんてセレブリティ。
そんな気分になっておちつきたいときは
ぜひここへ❤
2012年02月07日
5*Afternoon tea
山形屋さんにあるお店。
ここもいつも人が多い!
多くても美味しいからやめられない。
ちなみに私は天神にいっても
三越にあるアフタヌーンティーにいってしまうw
どげんすきねw

このファームズプレートがめちゃくちゃスキ!
大好き!わっっっっっっっっっせすき!
バルサミコ酢の香りにハスハスしてます❤
画像見ただけで食べたくて禁断症状がでそうw
んで

コレね、結構なボリューム。
大きさが予想外だった。
洋梨のショリショリ感・・・うまし
あー、近いうち食べにいこ=3
ここもいつも人が多い!
多くても美味しいからやめられない。
ちなみに私は天神にいっても
三越にあるアフタヌーンティーにいってしまうw
どげんすきねw
このファームズプレートがめちゃくちゃスキ!
大好き!わっっっっっっっっっせすき!
バルサミコ酢の香りにハスハスしてます❤
画像見ただけで食べたくて禁断症状がでそうw
んで
コレね、結構なボリューム。
大きさが予想外だった。
洋梨のショリショリ感・・・うまし
あー、近いうち食べにいこ=3
2012年02月07日
4*茶々や花
雑貨に取りつかれると同時に
カフェにもはまりだす私。
少しずつ記事にしていこうかと。
記録しとかないと
おもひでやっで。

ちがうちがう。間違えた。
これTDLのだったw
鹿児島のをば。

アボカドらびゅ〜❤

いろんなのがある中から
スープ
前菜
メイン
デザート
を一つずつチョイスしていくシステムです。
茶々や花さん(^^)
ランチタイムはいつも人が多い気がする。
種類が多いから
いっつも迷う。。。
だってあれもこれも食べたいのが
乙女ってもんでしょ、そうでしょ!
カフェにもはまりだす私。
少しずつ記事にしていこうかと。
記録しとかないと
おもひでやっで。

ちがうちがう。間違えた。
これTDLのだったw
鹿児島のをば。
アボカドらびゅ〜❤
いろんなのがある中から
スープ
前菜
メイン
デザート
を一つずつチョイスしていくシステムです。
茶々や花さん(^^)
ランチタイムはいつも人が多い気がする。
種類が多いから
いっつも迷う。。。
だってあれもこれも食べたいのが
乙女ってもんでしょ、そうでしょ!
2012年02月07日
3*羊毛フェルト
どんどん記事上げていきます。
うざくてすみませんw
はい。羊毛フェルト!
コレに関しては
光浦靖子さんの影響ですね。
光浦さんの作品を見るたびに
感激しててずっと気にはなってたんです。
しかし、不器用の塊みたいな私が
やれる代物なのかと。
てそがりの塊みたいな私が
手をだしていいものかと
自問自答しながらすごしていたんです。
そして、そんなことをふと妹に話をしたら
妹が予想をはるかにこえたノリノリ感をだしてきたw
なんなら私より燃えていた。
ちょうど妹もやってみたかったらしい。
私と共通の趣味をもてそうで嬉しいと
アゲアゲ。いや!
あげぽよ〜
そんなのが横にいたらさ、もう
始めちゃうよね、手芸部w
とりあえずキット購入。
夜中にひたすらチクチク。
ときどき針を指に刺し奇声
「イタッ!!!!!!!」
と同時に汗。
そしてコレ

いとおしい羊。
真ん中のミッキーは自作w
自作はまだこの程度が限界・・・orz
キットありきの手芸(T_T)
羊毛第2弾がコレ

うん。わかってる。
写真の加工して文字かいたのに
羊毛のはずが洋毛になってるってことは。
残念です。頭が。
ただ、赤ずきんの話をさせてください。
この子、顔面めちゃむずかしかった・・・
羊毛を固く作るのが苦手みたいで
というか刺し方がたりないみたいで
表情作るときにえげつないくらいに
顔がへこむんですw
だから難しかった・・・
鼻はあきらめたくらいだす。
練習あるのみですな(^^)/
これが手芸のはじめてさんの作品。
羊毛もつかってアクセサリーつくりたひ。
フェルトボールにTRYだ!
うざくてすみませんw
はい。羊毛フェルト!
コレに関しては
光浦靖子さんの影響ですね。
光浦さんの作品を見るたびに
感激しててずっと気にはなってたんです。
しかし、不器用の塊みたいな私が
やれる代物なのかと。
てそがりの塊みたいな私が
手をだしていいものかと
自問自答しながらすごしていたんです。
そして、そんなことをふと妹に話をしたら
妹が予想をはるかにこえたノリノリ感をだしてきたw
なんなら私より燃えていた。
ちょうど妹もやってみたかったらしい。
私と共通の趣味をもてそうで嬉しいと
アゲアゲ。いや!
あげぽよ〜
そんなのが横にいたらさ、もう
始めちゃうよね、手芸部w
とりあえずキット購入。
夜中にひたすらチクチク。
ときどき針を指に刺し奇声
「イタッ!!!!!!!」
と同時に汗。
そしてコレ
いとおしい羊。
真ん中のミッキーは自作w
自作はまだこの程度が限界・・・orz
キットありきの手芸(T_T)
羊毛第2弾がコレ

うん。わかってる。
写真の加工して文字かいたのに
羊毛のはずが洋毛になってるってことは。
残念です。頭が。
ただ、赤ずきんの話をさせてください。
この子、顔面めちゃむずかしかった・・・
羊毛を固く作るのが苦手みたいで
というか刺し方がたりないみたいで
表情作るときにえげつないくらいに
顔がへこむんですw
だから難しかった・・・
鼻はあきらめたくらいだす。
練習あるのみですな(^^)/
これが手芸のはじめてさんの作品。
羊毛もつかってアクセサリーつくりたひ。
フェルトボールにTRYだ!
2012年02月07日
2*ワークショップ
先日、ちまちま屋さんのワークショップを
初体験してきました。
with 母。
はじめてさんは、20分程でできる
簡単なものということで
私はピアス
母はストラップ?を作ることに。
まずはアイテムをチョイス。
これ種類がめちゃ豊富で
みるだけでワックワクw
母、思いのほか悩んでました!
私は意外とすんなり決まった(^^)
そして製作開始〜
手がぷるぷる・・・
目がしぱしぱ・・・
手がぷるぷる・・・
細かい作業。
はじめて握る工具をまぁまぁ立派に使いこなすw
作り方をすごく分かりやすく教えてもらえて
私にもできました、ちゃんと(・ω<)てへぺろ

ほら。ね❤
ちまちま屋さん、ありがとうございました!
ほんで、母のがコレ

おとな感が爆発した作品。
スゲーーーー!
作ってる最中はしきりに「目がみえないから・・・」
と、老眼アピールしてたげどw
これが、わたしのハンドメイドアクセサリー
第1号
自分でアイディア練って
もっと色んな資材使って
幅を広げられたらな〜。
不器用ですけどなにかw
初体験してきました。
with 母。
はじめてさんは、20分程でできる
簡単なものということで
私はピアス
母はストラップ?を作ることに。
まずはアイテムをチョイス。
これ種類がめちゃ豊富で
みるだけでワックワクw
母、思いのほか悩んでました!
私は意外とすんなり決まった(^^)
そして製作開始〜
手がぷるぷる・・・
目がしぱしぱ・・・
手がぷるぷる・・・
細かい作業。
はじめて握る工具をまぁまぁ立派に使いこなすw
作り方をすごく分かりやすく教えてもらえて
私にもできました、ちゃんと(・ω<)てへぺろ

ほら。ね❤
ちまちま屋さん、ありがとうございました!
ほんで、母のがコレ
おとな感が爆発した作品。
スゲーーーー!
作ってる最中はしきりに「目がみえないから・・・」
と、老眼アピールしてたげどw
これが、わたしのハンドメイドアクセサリー
第1号
自分でアイディア練って
もっと色んな資材使って
幅を広げられたらな〜。
不器用ですけどなにかw