2012年05月09日
245*宮崎神宮
神社続きで申し訳ないですが
宮崎神宮です。

ここ。私どんっときました。
大好きな神社になりました。
なんだろう。ちょっと明治神宮にも似た感じで。
明治神宮も大好きだからかな。。。

ご祭神は神武天皇です。
鵜戸神宮の次のご系譜ですので6番目。
鵜戸神宮のご祭神うがやふきあえずのみことの子ということになります。
逆に言うと神武天皇のお父さんが鵜戸神宮の御祭神ってこと。
すごいよね。
こうして考えるとほんとにすごい。

興味がないと眠くなっちゃう記事ですみませんww
なんか、最近やっと神話とか神社の由緒とかに興味がわいてきた私です。
それまでは、ただ神社っていう場所が好きで
雰囲気とか古くからある建物フェチみたいなとこがあったんですが
大人の階段を上って、ちゃんと興味を持ったところです。
そうしたら、霧島神宮は御系譜の3番目
鹿児島神宮は4番目でとっても誇らしいような気持ちになって
どんどん知るのがたのしくなってきた次第ですww
宮崎神宮です。

ここ。私どんっときました。
大好きな神社になりました。
なんだろう。ちょっと明治神宮にも似た感じで。
明治神宮も大好きだからかな。。。

ご祭神は神武天皇です。
鵜戸神宮の次のご系譜ですので6番目。
鵜戸神宮のご祭神うがやふきあえずのみことの子ということになります。
逆に言うと神武天皇のお父さんが鵜戸神宮の御祭神ってこと。
すごいよね。
こうして考えるとほんとにすごい。
興味がないと眠くなっちゃう記事ですみませんww
なんか、最近やっと神話とか神社の由緒とかに興味がわいてきた私です。
それまでは、ただ神社っていう場所が好きで
雰囲気とか古くからある建物フェチみたいなとこがあったんですが
大人の階段を上って、ちゃんと興味を持ったところです。
そうしたら、霧島神宮は御系譜の3番目
鹿児島神宮は4番目でとっても誇らしいような気持ちになって
どんどん知るのがたのしくなってきた次第ですww
Posted by sa-na at 15:08Comments(0)||
travel|